

SaaS(サース)とは「Software as a Service」の略で、インターネットを通じてソフトウェアを利用するサービスのことを指します。従来はソフトウェアを使うためにパソコンなどの端末にインストールする必要がありましたが、SaaSではインターネットに接続しているだけで、サービスにログインしてすぐに使えるようになります。
インターネットに接続しているだけで、特別なインストールや設定が不要です。また、インターネット環境があればどこからでもアクセスし利用することができます。
ソフトウェアの更新やアップデートが自動的に行われるため、常に最新の機能やセキュリティ対策が利用できます。自分で更新作業をする必要がありません。
高価なソフトウェアを購入する必要がなく、月額や年額の利用料金を支払うだけで済みます。また、必要な分だけ利用できるため、無駄なコストを抑えることができます。
SaaSを選ぶ際には、いくつかのポイントを考慮する必要があります。以下のステップを参考に貴社に最適なSaaSをご選定ください。SaaS選定にお困りのことがあれば、弊社のSaaS専門担当がお手伝いしますので、お気軽にお問い合わせください。
具体的なニーズを明確にします。どのような機能が必要か、どのような問題を解決したいかをリストアップします。
SaaSの価格はさまざまです。予算を設定し、その範囲内で最適なサービスを探します。
複数のSaaSを比較し、それぞれの機能や特長を確認します。無料トライアルを利用して実際に使ってみるのも良い方法です。
データのセキュリティやコンプライアンスに関する情報を確認します。特に機密情報を扱う場合は重要です。
将来的な拡張性を考慮します。ビジネスが成長した際に対応できるかどうかを確認します。
サポート体制やトレーニングの提供があるかどうかも確認します。問題が発生した際に迅速に対応してもらえるかは重要です。